友だち追加
2013年10月19日

個性的なお部屋~アクセントクロス~

大手不動産などで最近やりだした
お部屋カスタマイズサービス。

カスタマイズ希望者でニーズが高いものの一つに
”壁紙の変更”があるそうです。

今までの壁紙といえば、全般的に好き嫌いがない
オーソドックスな白やクリーム系で、特別個性がない
一般受けするものが使われていました。

最近は、個性の時代。
同じような条件のアパートがあれば、
自分の気に入ったようにカスタマイズできる物件のほういいですよね。

当社管理の物件も数年前からアクセントクロスを取り入れていました。
※アクセントクロスとは…壁の一面だけを個性的なクロスに替えること。
そうすることによって、個性的でインパクトのあるお部屋になります。

IMG_0772

ただ、白いお部屋よりも、
赤いクロスがとってもインパクトあるスタイリッシュなお部屋になりました。

とある調査で、

どんな壁紙が人気なのか!?

ってのがありました。

女性に人気アクセントクロス
「ナチュラルリーフ」(支持率45%)
「レンガタイル風」(支持率44%)

男性に人気アクセントクロス
「コンクリート風」(支持率29%)
「ブルースカイ」

「ナチュラルリーフ」は女性よりだけど、
何女共に支持されているようです

らいず不動産では、一部の物件に限り、
入居者様が自由にアクセントクロスを変更できる物件も(少ないですが)あります。
自分の好きなようにカスタマイズできるって、
なんだかワクワクしちゃいますね

 

2013年10月17日

聞き間違い (T_T)

   「なくなったので、お部屋解約します」

と、ある法人契約の解約の申し込みがありました。

(えー亡くなったの
・・・担当は、焦りながら、解約手順を説明していて、

最後に、

「お部屋で亡くなられたのですか? 」

「いいえ、お部屋が必要なくなったのです」  ・・・ 失礼しました(-_-;)

 

言葉が足りないにしても、前後の言葉とかでわかりそうですが・・・

それにしても大変失礼しました 

 

 

 

 

 

2013年10月17日

大家さんありがとう ♡

 DSC_0543DSC_0544

アパートの空室対策に色々としておりますが、そのひとつに、

 緑もあれば、見た目にもいいかなぁ~と、何気に大家さんと話してたら、

株分けして増やしてくださいました 

空いているお部屋が少しでも明るく華やかに、

そして、すぐ満室となるようになればいいですね 

ありがとうございました 

 

2013年10月15日

お魚をいただきました。

 いつもお世話になっている方より、
お魚をいただきました

 2013-10-15 14.05.04

お魚の名前を聞いた佐々木でしたが、
忘れてしまいました。
記憶をたどると
「カタカナ2文字のお魚」

・サケ?・サバ?・サメ?
サ行が多いですね。
どれも見た感じまったく違います。

・ボケ?
ボラの間違いです。

大きさ比較の為に、タバコを置いてみましたので、
写真をクリックして拡大し、ご覧ください。

正解は「ブリ」

ブリ大好きです!
ハマチも大好きです。
出世魚の順番をみんなで当てて遊んでました。

ブリと出世魚
ブリの呼び名は成長に応じて変わり, 呼び名は地方によって違う. 実際には,100近い地方名がある.

各地の主な<成長名>は次の通り.
関東:ワカシ・ワカナゴ → イナダ → ワラサ → ブリ
関西:ワカナ・ツバス → ハマチ → メジロ(イナダ) → ブリ
北陸:ツバエリ → コズクラ → フクラギ → アオブリ → ハナジロ → ブリ
山陰:ショウジゴ → ワカナ → メジロ → ハマチ → ブリ
九州:ワカナゴ → ヤズ → ハマチ → メジロ → ブリ → オオウオ

地域によって違うんですね。
知りませんでした。

こんな大きなお魚を捌くのは大変なので、
いつも行っているカラオケスナック”さくら”のママにさばいてもらいました♪

カマ焼き
2013-10-15 15.36.51

切り身
2013-10-15 15.37.18

美味しそう~(∩´∀`)∩

 

2013年10月10日

★おすすめ物件のご紹介☆

お待たせしましたヾ(●´∀`●)浅築の戸建が空きましたよ!!
他の戸建とはひと味違う物件なのでご紹介致しますね★

八戸市中居林字雷  ※設備充実の2LDK※
設備:エアコン2台、FFストーブ、シャンプードレッサー、
    ウォシュレット機能付き水洗トイレ、TVドアホン、
    追い炊き機能付き広々一坪お風呂など♪
間取り:LDK11.1帖、洋室6×2部屋、トイレ、お風呂、洗面脱衣所

なにがひと味違うかというとなんと、来客用駐車スペース完備!!しております。
そして、家庭菜園もできるお庭付きです!!
お庭がとても可愛いんです♡
IMG_5779
秋にはコスモスが咲きます☆
IMG_5775
来年はバラが咲く予定です☆

  IMG_5777
家庭菜園の道具を収納できる小屋付きです。

よーく見てみると…
なんと、
IMG_5778

可愛いー(*´ω`*)♡
可愛いななほしてんとう虫がいます♪
これ、大家さんの手作りなんです!! 
今後はかぶと虫や小屋にステンドガラスで窓を付ける予定だそうです★
器用で遊び心がある大家さんです(^ω^)
出来上がっていくお庭と四季折々のお花達を楽しみながら生活が出来ますね。
内覧希望やお問い合わせなどお待ちしておりますヾ(o´∀`o)ノ

2013年9月26日

おもしろ字「ことば漢字」のメッセージカード

本日、八戸市中央倫理法人会様より
鉢植えを頂きました。

そして、その鉢に添えられていたメッセージカード

ふとみる…

2013-09-26 16.38.48

パット見”感謝”。

よくみると”ありがとうございます”
嬉しいねっ♪

これは、いとうさとしさん
おもしろ字「ことば漢字」のやつですねっ。

”感謝”の他にもいろいろあるので、
興味が有る方は、覗いてみてくださいな

おもしろ字「ことば漢字」試し読み
※感謝の他、合格、愛、福などありますよ。
大切な方にメッセージを送る時、是非ともこのように書いて
プレゼントしたいですねっ

2013年9月26日

布袋様

 2013-09-26 10.02.04

らいず事務所に、布袋様がまつられました。

・・・『肥満した福々しい人相をいふ』 と、辞書に書いてありました。

あら・・・私のこと・・・福々しいはともかく(*^。^*)

布袋様の生き方は、

『泣いて暮らすも一生。笑って暮らすも一生。同じ暮らすなら笑って暮らせ』

そうですその通りだと思います

私もいつも、大きな口開けて、大きな声で大笑いしてます

( ^)o(^ ) ( ^)o(^ ) ( ^)o(^ ) ( ^)o(^  )( ^)o(^ ) ( ^)o(^ ) ( ^)o(^ ) ( ^)o(^ ) ( ^)o(^ )

是非、らいずへいらした時は、布袋様の頭をなでてください。

きっと、皆様に「至福」の象徴となると思います。

 

 

2013年9月25日

専務の誕生会【屋形船 新井田丸】

2013-09-22 23.25.49

9月22日は専務の誕生日でした。
専務希望の「チョコケーキ、フルーツたっぷりケーキ」
下長の洋菓子のル・ポエムさんで購入♪

そして誕生パーティの場所は
2013-09-22 18.10.52

八戸屋形船 新井田丸

以前、この付近を通りかかったときに、
この屋形船を見つけたことあったんですよ。
夜間光り輝いてる屋形船が、とっても気になっててね。

誕生日の会場が新井田丸って決まったときには、
私はとっても嬉しかったよ☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

震災前、小さい屋形船2台で運営してたんだって。
それが震災で流れてしまって…
震災から1年6ヶ月を経て、
大きい屋形船を購入し、運営再開したそうです。
八戸で屋形船はもう10年くらいやってるんだって。
実際八戸市民の方で、屋形船があるって人もいるよね。

コースは、
2013-09-22 18.24.05

こんな感じ☆( ゚Д゚)b
たっぷり2時間半、船に乗りながら
お酒を楽しみながら、
お料理を堪能するんですっ!

2013-09-22 18.16.51 2013-09-22 18.18.31

天ぷらは、揚げたてのものが配られるの。
エビなど何種類だろう。結構な量あった。
次々に運ばれてきてね。あっつあつの天ぷらを堪能したよ。
ちなみに、上記写真に載ってないけど、ちょっとした鍋もついてます。

出向♪
大きな船が近くを通ると、
遊園地のアトラクションみたいに、揺れた。
最初、わーいって楽しかった。
でもね。屋形船の案内人のおねーさんが
「大丈夫です。近くを大きな船が通り過ぎると揺れるんです」
って言いながら、見た感じ焦ってたので
それがビビった(笑)

揺れるもんだから、船酔いする人もいるよね。
ちゃんと酔い止めも準備されてました!

船内の様子
2013-09-22 18.12.33

結構広々。
最大35名入るんですって。
今回は他にお客様がいなかったので、貸し切り状態ヾ(*´∀`*)ノ

夏の花火大会も出向するんだって。
海上で、デッキで見る花火はとっても素敵だろうなー。
貴重な体験をしました。
もっと、この屋形船新井田丸が有名になって、
八戸の観光名所になるといいなーと思いました。

 

2013年9月19日

チンしすぎにはご注意を

ある日、佐々木はコンビニへお昼ごはんを買いに出かけました。
佐々木は、ちょっとリッチに『イクラ鮭おにぎり』を選びました。

店員さんは言いました。
「おにぎりは温めますか?」

イクラを温めるとか抵抗があったので、
サラッと「いえ~( ´∀`)」と答えました。

事務所に戻り、
なんとなーく『イクラ鮭おにぎり』を温めてみたくなった

チン♪

※グロ画像注意

 

 

2013-09-17 11.46.11

イクラが煮えたった(#゚Д゚)
悲しみで、なんだかしょっぱい涙の味がした…(←

皆様、アレです。
おにぎりを温めるときは、サラッとね。
温めすぎに注意ですよっ。

 

2013年9月14日

わくわく(*´ω`*)動物園

こんにちは。
世間は3連休ですね♪ なんと来週も3連休!!
長い連休のシルバーウィークも嬉しいですけど、3連休が1ヶ月に2回もあると、お得感があり更に嬉しいですね(*’U`*)

さて、3連休はいかがお過ごしになる予定でしょうか??

現在、八戸の新八温泉に「わくわく動物園」が来てます。
移動動物園ですね★詳細です↓↓↓
動物園

新八温泉の駐車場に動物園がやってきます! かわいい動物から猛獣まで大集合(^^♪ みなさんをあっと驚かす演技を披露する「さる劇場」や、 うさぎをだっこできる「動物ふれあい体験」もあります!
内容 【前売券】 大人(高校生以上) :1,000円 小人(3歳~中学生):600円
【当日券】 大人(高校生以上) :1,300円 小人(3歳~中学生):800円
エリア 八戸ゾーン
営業時間 9:00~17:00
休業日 毎週水曜日(9/11・9/18・9/25・10/2・10/9)
アクセス 八戸自動車道八戸ICから車で10分 JR八戸駅から車で5分 JR本八戸駅から車で15分 八戸港フェリーターミナルから車で15分 JR八戸駅からバスで7分、「卸センター入口」バス停下車徒歩3分
駐車場 乗用車500台、大型50台
電話番号 0178-29-4126

PC関連サイトURL

http://www.shinpachi.co.jp/index.html

子供のころに行ったことがあるー!!って方もいらっしゃるのではないでしょうか??
10月14日までなので是非、3連休など休日を利用して遊びに行ってはいかがでしょうか
楽しい3連休をお過ごしください(*´・ω・)ノシ