
2月15日、グランドサンピアにて、雪が降る中、大家さんと参加してきました。(帰る頃には車が雪に埋もれてました(#^.^#))
空室対策、空き地活用、雪対策、相続税問題等の頭の痛い問題から自由になろう・・・と・・・
昨年の10月のオーナーセミナーに続き、当社管理の大家さん達は積極的に参加しています。大家さん達も自らの物件に対し、 『満室』 を目指し、日々勉強し、実践し、入居者が喜ぶ、愛される賃貸経営を目指しております。
そして、らいず不動産も、大家さんと共に、 『満室』 を目指していきたいです!

ジャイアンツの元球団代表≪清武英俊≫氏の講演
夢をもとう!
具体的に将来どのようにしたいか?なりたいか?
具他的にすることで、もっと夢を叶えやすくなるそうです。
・・・で、私の具体的には・・・次の機会にお話ししたいです (=^・^=)
午前の部終了・・・
大家さんが
「携帯忘れたし・・・財布も忘れててきたー」
「お昼ご飯くらいおごりますよ~」と、強気に言った私・・・
な・な・なんと、お財布はあるものの、中身からっぽ・・・
あるのは、小銭と、カード類・・・
セミナー参加していた八代産業の社長も一緒でしたので、
「社長のおごりね~」と、ご馳走してもらいました。 アリガトウゴザイマシタ (#^.^#)
社長がいたからいいものの、無銭飲食するところでした。アハッツ(+_+)
リフォームをしているお部屋があるんですね。
どうやったら低コストで魅力的なお部屋になるか、
大家さんと業者さん達と話し合いを重ね、
だんだん形になってきたので、ちょっとだけ公開しますね。
まずキッチン。
びふぉー

↓↓あふたー

シャワー付の洗髪洗面化粧台に交換しました☆
やっぱり新品は気持ちいいですね♪
クッションフロアも暖かみのあるタイル柄を選定しております。
そしてキッチン。

照明が可愛いですね☆LED対応です!!
壁紙は汚れに強く、ふき取りも可能ですので、
楽しんでお料理してください☆
この状態から更にバージョンUPします。
こうご期待!!
何より魅力なのはキッチンが明るいです(´∀`)
これは物件力ですね☆どの部屋も日当たり良好!!

↑↑これは洋室です☆
ペット共生可物件なので傷に強い壁紙です!!
場所:長苗代
間取り:3DK(キッチン6帖、洋室8帖、和室6帖×2部屋)
賃料:5万(ペット共生の方5.3万)
まだ、手を加えなきゃイケない所がありますが、
内覧はいつでも可能ですので、お気軽にご連絡ください♪
最近は、お家賃をクレジットカード払いする大手メーカーも増えてきました。
過去にあったお話ですが、
あるお客様がクレジットカードの審査がおりませんでした。
原因はまったく分かりません。
その気持わかりますわかります
私も経験ありました
審査落ちたんですよ。はぁぁ?思いましてね。
クレジットカード会社に電話したんです。どういうことかと(笑)
◯今まで一度もローンの経験、クレジットカード利用の経験がない為、
信用がない。とのこと。
<今まで、ローンを組まなくても生きてこれたってことじゃないの?
ってお話をした結果。
勤め先に電話して在職確認が取れたら、審査を通します。
ってことになって、無事にクレジットカードを作れたわけです。
こういう例で、何故審査が通らないのか。
1つは、過去にローンを組んでいない、クレジットカードは始めてだと、
返済実績がない。
信用情報機関など特定情報が集まる(契約金が来や返済実績等)が集まる情報会社を利用して審査を行うんですって。
過去が真っ白状態だと、決められた日に返済をする人か延滞をする人かの判断ができない。
更に、30代以上で情報が真っ白な人は、破産してる可能性も警戒するようです。
2点目に、収入が少ない。
3点目に、勤務年数が1年ないと判定上大きなマイナスになるっていう要因もあるようです。
ということで、ローンは若いうちに経験したほうがよい。
って結果になるようですが、ん~
若い人でも初めてクレジットカード作る人は、情報が真っ白なんじゃないですかね。
なんか不思議。
少なくても、過去にローンの経験がなくて…の理由なら、
電話などで本人と問診するか何かないのかな~。
イキナリ、審査に落ちました通知はショックでしたわー。
最近、とても寒いですねー
ノロウィルスが流行っているようです。
手洗いや消毒、加熱処理など普段から気をつけなくちゃですね。
ノロウィルスに関するQ&A(厚生労働省)
さてさて、昨日大家さんからチョコレートを頂きました。
わーい☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノチョコレート~
思って食べたら、
甘くないっっ
カカオ成分がとっても多かったです。

美と健康によいそうな。
チョコレートは健康によいとされていますが、
砂糖や粉乳類が入っているあまーいチョコレートよりも、
カカオと砂糖だけで作られた苦味の強い
「ダークチョコ」が健康によいそうです。
※カカオ成分70%以上が良い
◯寿命を延ばす効果がある
◯咳を抑える
◯紫外線からお肌を守る
◯肥満の予防
◯脳卒中のリスクが低下
◯歯周病予防効果がある
◯リラックス効果
◯集中力・記憶力を高める
◯疲労回復
◯アルツハイマー病などの病気にかかるリスクを低下させる
◯便秘や肌荒れに役立つ
◯ミネラル、食物繊維が豊富
◯血圧やコレステロール値を下げる効果
たっくさんですねっ
上記まとめサイトに理由が記載されていました。
興味がある方はどうぞ!
頂いたチョコレートを食べて、集中力を高めて
今日も1日頑張りたいと思います
今朝、新聞(デーリー東北)に新井田川(類家5丁目の橋のところ)
に迷子のオットセイの写真が掲載されていました。
みんなでかわいいーって
デーリー東北新聞社 YouTubeより
オットセイ迷子に? 新井田川に”珍客”
この海獣オットセイってアシカ科らしいですね。
オットセイとアザラシの違いが気になって調べてみたよ
アシカ・アザラシ・オットセイの違い | イルカ・クジラ・アシカ World
オットセイの耳がとっても可愛い
一度は見てみたいな~
早くお母さんの元に帰れるといいですねっ。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
昨年は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も変わらぬご支援のほど、心よりお願い申し上げます。
皆様はどんなお正月を過ごしましたか?
旅行、帰省、テレビ、飲み三昧、寝正月
楽しいお正月を過ごせましたか?
たくさん笑いましたか?
笑う門には福来たる!といいますよね。
笑うってことは様々いいことがあります。
ストレス解消
笑うことによって、副交感神経が刺激されて
緊張がほぐれリラックスできる効果があります。
ストレスを多く感じるほど、その作用が強く働く為、効果倍増です。
免疫力アップ
笑うことで体が活性化され、免疫機能もアップするそうです。
便秘も改善?
お腹を抱えて笑うくらいの大笑いで、腹筋や横隔膜が鍛えられると、
「便秘」も改善しちゃう。腹筋を使うことで腹部の血行を促進し胃腸の働きを高めます。
身体にいいだけじゃなく、
いつも笑っている人は、周りの人をも幸せにしますよね。
そして、にこにこ明るくしている人には、自然と幸せが訪れるということです。
「幸福だから笑うのではない。むしろ笑うから幸福なのだ」(哲学者アラン「幸福論」より)
今年も皆様が笑顔で健康に過ごせますように
やっと本日の業務、大掃除が終了しました゚.+:。(´∀`)゚.+:。
会社もピカピカになり、新しい1年も気持ちよく迎えれそうです☆
クリスマスが終わったと思ったら、あっといい間の年末年始ですね♪
今年も1年間無事に終えることができ、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいでございます。
お客様や大家さん、業者さんなど、
本当にたくさんの方々にご指導、ご愛顧頂けた1年だったなぁと思います。
来年も更に頑張っていきたいと思いますので、
今後ともらいず不動産をよろしくお願いいたします。
みなさまも風邪や食べ過ぎなど体調に気を付けてお過ごしください。
今年1年本当にありがとうございました!!
来年も引き続きよろしくお願いいたします。
らいず不動産 スタッフ一同
外ではちらほらと雪
ホワイトクリスマスですね。
素敵なイルミネーション。
笑顔で寄り添う恋人たち。
わいわい楽しそうな子どもたちや家族。
(*・ω・)あ、クリスマスのきらきらした予定もない佐々木です。
チキン食べてケーキ食べれば、クリスマスだ。と思っている佐々木です
今日は素敵な大家さんより
クリスマスケーキのプレゼントがありました。

Merry Christmas
素敵なクリスマス・イブをお過ごしください


テレビが映らない原因はたくさんあると思います。
問い合わせも様々ですが、
B-CASカードが入ってないとか
地デジのチャンネル設定ができていないとか。
落雷等でテレビが故障していたっていうケースもありました。
TV端子の背面の接続が抜けてるケースが原因も多いです。
いいえ!今までは映っていたわ。
って方は、八戸でもここ1ヶ月影響受けているという
モバキャス受信障害
の可能性もあります。
モバキャス受信障害対策センター
0120-355-411
(受付時間)全日9:00~21:00
モバキャスって何?
2012年4月よりサービス開始している携帯端末向けのマルチメディア放送なんだそう。
それが、1ヶ月くらい前から八戸にも展開してきているとのこと。
■八戸地区 |
|
試験放送開始 2013年10月29日~ サービス開始 2013年12月20日(予定) |
八戸局(階上岳)から送信 |
-テレビ受信障害について-
モバキャスの電波は、これまでアナログテレビ10~12chで使われてきた
VHF帯(207.5~222MHZ)を使用します。
その関係で一部のご家庭でのテレビの映りが悪くなることがあります。
地上デジタル放送を38~45チャンネルで受信している一部の方
ケーブルテレビ「デジアナ変換サービス」を10~12チャンネルで視聴している一部の方。
あれ
テレビが映らない…って思ったら、
モバキャス受信障害対策センター
0120-355-411
(受付時間)全日9:00~21:00
に、ご相談してみては