はじめまして。
新しく入社しました稲垣です。
五人のママなので、毎日ドタバタ忙しくも楽しく
過ごしています。
賃貸担当なので、ベテラン主婦のノウハウを活用して皆さんに喜んで頂ける仕事をしていく決意です。
人生経験は豊富ですが、取引主任者は持っていても、不動産勤務は新人なので、ご迷惑をおかけしないように頑張って参ります。
どうぞ、よろしくお願いいたします♡
はじめまして。
新しく入社しました稲垣です。
五人のママなので、毎日ドタバタ忙しくも楽しく
過ごしています。
賃貸担当なので、ベテラン主婦のノウハウを活用して皆さんに喜んで頂ける仕事をしていく決意です。
人生経験は豊富ですが、取引主任者は持っていても、不動産勤務は新人なので、ご迷惑をおかけしないように頑張って参ります。
どうぞ、よろしくお願いいたします♡
忙しさを理由に遠ざかっておりました
繁忙期もお陰様で前年比179%
うちの下村頑張りました
朝早くから遅いときは10時過ぎまでと・・・でも毎日元気
私は「疲れた~ 」の連発
ヤッパリ、若いっていいですねぇ~(-_-;)
4月に入社した田名部です。
私の担当は、事務処理やホームページ管理などです。
前任者に佐々木さんのように、ブログもたくさんアップしていきますので
楽しみにしてください(汗)
まだまだわからないことがたくさんありますが
精一杯頑張りたいと思います
4月になりましたね
3月の忙しさもひと段落をして、入学式終わりの親子を見ながら
ほっこりしている、らいず不動産一同です。
新しい新生活をスタートさせる皆さんも、
花粉症と戦っている皆さんも頑張っていきましょー!!
さて、らいず不動産も4月に卒業式と入学式を行いました☆
↑↑ その時の風景です(※酔っぱらっているので若干ぼかしております)
お世話になっている不動産と合同での式です(^^)
長年、らいず不動産を勤めてくれたエースの卒業とニューフェイスの入学式です☆
歌い!踊り!しゃべり!泣き!! そして朝方の焼肉。。。。
最高の式でしたね(*´∀`*)
エース不在で不安も残りますが、新しい仲間で
これからも、らいず不動産らしく頑張っていきますので、
至らない点もあるかとは思いますが、
今後とも、らいず不動産をよろしくお願い致します!!
わたくし、佐々木は7年間勤めた
このらいず不動産を3月31日をもって卒業退社することとなりました。
不動産のお仕事。
とっても楽しかったです
単純に楽しい。というより、
大変なことのほうが多かったです
不動産のお仕事はアパートをお探しするだけではなく、
物件のトラブル、近隣トラブル、家賃滞納。
お客様と大家さんの中間での調和。
あと、異様なスピードで不動産業に入り込んできている
IT関連の導入。
でも、大変なことがあればあるほど
みんなで協力しあったり、話し合って解決を
していくという達成感が、とってもありました。
らいず不動産の社訓でもある
heart to heart らいずで探そうハッピーライフ
心と心で対話する。
従業員一同、毎日のように聞かされており
心がけて明るく、親身になって接客に取り組んでます。
客観的にみて、とても良い不動産(職場)だったなーって思います。
忙しくないとき、
いっぱいおしゃべりしましたね(笑)
ひたすら世間話
たくさん笑いました。
社長の豪快な笑い好きでした。
楽しかったです。
仕事のほかにも、私生活まで
いろいろ相談したり、話題にしたり。
こんな職場ってなかなかないなーって思ったりもします。
そして、大家さん。
入居者の方々、業者さん
同業の不動産のみなさん
とてもお世話になりました。
坂田社長。
下村さん。
いろいろご迷惑もおかけしましたが、
とっても楽しかったです。
いろんなことを教えていただきました。
入社前より、だいぶ成長したなーって
自分の中で思います。
本当にありがとうございました。
※追伸:みなさま送別会ありがとうございました。
某不動産のみなさん、めっちゃ楽しかったよぉぉおお
ここに書くことじゃないですが、次の日声がガラガラだった佐々木でした。
足も筋肉痛になってたよ
※さらに追伸:
某T大家さん、りんご!大切にします。
玄関に飾っています
これ、木をカンナで削って作ってるんですって。
最高に嬉しかったです
A大家さん♪
素敵なお花ありがとうございました!
玄関に飾らせていただきます。
らいず不動産の今後の発展とご健勝をお祈りいたします。
本当にありがとうございました。
また、どこかでお会いできることを祈って
ご近所の「やまなか家」に、しょっちゅうお世話になっているのですが。。。
アッツ、しょっちゅうと申しましても
忙しくてご飯支度できなかったときですが・・・
席に座って間もなく、店員さんが、
「ポイントカード」ありますか?
ワサワサ財布の中から探してみても、ない
ないないない、どこ見てもない
つい、最近もなくして?(無くしたつもりはない)
再発行してもらったばかりで(500円払って)
またぁー
でも、今回は、主人からごちそうしてもらった時、カード貸して・・・
どこいった?状態
そしたら、店長さんが、最近来た時を覚えていてくれて、
もう一度探してみて無かったら再発行しましょうと・・・
(カードの再発行より、ポイントが、80くらいあったのが残念で・・・セコイッ(-_-;)
数日探しても無くて、2週間後くらいにまた、お肉食べに行った時は、
再発行だなぁ~ (>_<)
・・・「いいですよ、カード出しておきますから、今までのポイントもつけて・・・」
えーーーーありがとうございます
今回の食事でポイントも貯まり、お食事券5,000円分も頂きました。
ポイントカードをあまり気にしない私ですが、なぜか、「やまなか家」のは
しっかり貯めて、お食事券ゲットしていたのです。
ただ単に、肉好き? ・・・うん? ・・・だから太る?
ホントありがとうございました。
これからも常連としてジャンジャンお肉食べに行きますね ( ^)o(^ )
2月15日、グランドサンピアにて、雪が降る中、大家さんと参加してきました。(帰る頃には車が雪に埋もれてました(#^.^#))
空室対策、空き地活用、雪対策、相続税問題等の頭の痛い問題から自由になろう・・・と・・・
昨年の10月のオーナーセミナーに続き、当社管理の大家さん達は積極的に参加しています。大家さん達も自らの物件に対し、 『満室』 を目指し、日々勉強し、実践し、入居者が喜ぶ、愛される賃貸経営を目指しております。
そして、らいず不動産も、大家さんと共に、 『満室』 を目指していきたいです!
夢をもとう!
具体的に将来どのようにしたいか?なりたいか?
具他的にすることで、もっと夢を叶えやすくなるそうです。
・・・で、私の具体的には・・・次の機会にお話ししたいです (=^・^=)
午前の部終了・・・
大家さんが
「携帯忘れたし・・・財布も忘れててきたー」
「お昼ご飯くらいおごりますよ~」と、強気に言った私・・・
な・な・なんと、お財布はあるものの、中身からっぽ・・・
あるのは、小銭と、カード類・・・
セミナー参加していた八代産業の社長も一緒でしたので、
「社長のおごりね~」と、ご馳走してもらいました。 アリガトウゴザイマシタ (#^.^#)
社長がいたからいいものの、無銭飲食するところでした。アハッツ(+_+)
リフォームをしているお部屋があるんですね。
どうやったら低コストで魅力的なお部屋になるか、
大家さんと業者さん達と話し合いを重ね、
だんだん形になってきたので、ちょっとだけ公開しますね。
まずキッチン。
↓↓あふたー
シャワー付の洗髪洗面化粧台に交換しました☆
やっぱり新品は気持ちいいですね♪
クッションフロアも暖かみのあるタイル柄を選定しております。
そしてキッチン。
照明が可愛いですね☆LED対応です!!
壁紙は汚れに強く、ふき取りも可能ですので、
楽しんでお料理してください☆
この状態から更にバージョンUPします。
こうご期待!!
何より魅力なのはキッチンが明るいです(´∀`)
これは物件力ですね☆どの部屋も日当たり良好!!
↑↑これは洋室です☆
ペット共生可物件なので傷に強い壁紙です!!
場所:長苗代
間取り:3DK(キッチン6帖、洋室8帖、和室6帖×2部屋)
賃料:5万(ペット共生の方5.3万)
まだ、手を加えなきゃイケない所がありますが、
内覧はいつでも可能ですので、お気軽にご連絡ください♪
最近は、お家賃をクレジットカード払いする大手メーカーも増えてきました。
過去にあったお話ですが、
あるお客様がクレジットカードの審査がおりませんでした。
原因はまったく分かりません。
その気持わかりますわかります
私も経験ありました
審査落ちたんですよ。はぁぁ?思いましてね。
クレジットカード会社に電話したんです。どういうことかと(笑)
◯今まで一度もローンの経験、クレジットカード利用の経験がない為、
信用がない。とのこと。
<今まで、ローンを組まなくても生きてこれたってことじゃないの?
ってお話をした結果。
勤め先に電話して在職確認が取れたら、審査を通します。
ってことになって、無事にクレジットカードを作れたわけです。
こういう例で、何故審査が通らないのか。
1つは、過去にローンを組んでいない、クレジットカードは始めてだと、
返済実績がない。
信用情報機関など特定情報が集まる(契約金が来や返済実績等)が集まる情報会社を利用して審査を行うんですって。
過去が真っ白状態だと、決められた日に返済をする人か延滞をする人かの判断ができない。
更に、30代以上で情報が真っ白な人は、破産してる可能性も警戒するようです。
2点目に、収入が少ない。
3点目に、勤務年数が1年ないと判定上大きなマイナスになるっていう要因もあるようです。
ということで、ローンは若いうちに経験したほうがよい。
って結果になるようですが、ん~
若い人でも初めてクレジットカード作る人は、情報が真っ白なんじゃないですかね。
なんか不思議。
少なくても、過去にローンの経験がなくて…の理由なら、
電話などで本人と問診するか何かないのかな~。
イキナリ、審査に落ちました通知はショックでしたわー。