友だち追加
2016年5月30日

うわさのiCOS

最近テレビなどでご紹介されている、

話題のiQOS(アイコス)を入手しました

アイコスは火を使わないタバコです

 

プレゼントで頂いて、可愛くにデコってくれましたー

アイコス
フレーバーは4種類あります♪

 

アイコスのメリット

・火を使わない。 やけどや火事の心配がないですね。
・煙が少ない。 水蒸気が出ているようです。
・服や髪の毛に匂いがつかない
・副流煙で周りの人に迷惑をかけることがない
・タールがないのでヤニ汚れがない←ここ大事!!

タールが入っていないので、(燃やさないからタールが出ない)

部屋の壁紙が黄色く変色するヤニ汚れも起こりません

賃貸の方にはおすすめですね

 

アイコスのデメリット
・とにかくめんどくさい。

充電もしないといけないし。かさばります。

gn-20140811-08
↑ 喫煙率(国民生活基礎調査、2013年)(都道府県別) 

青森県は全国平均よりも高い喫煙率です。

健康について考えさせられる日々です・・・
めざせ!短命県返上(^^)!!

 

2016年5月24日

『犬と猫、どっちが好き?』県別アンケート

ペット可の物件のお問合せが増える中、

県別で犬派と猫派のどちらが多いかのアンケートを見つけたので、ご紹介します

『県別』犬と猫どちらが好きですか?

こちらのページでは、冒頭で世界の地域によっても分かれることに触れていますが、

県別での違い・・・非常におもしろいなっと思いました。

青森県は犬派が多いようですが、全国的には猫派が60%を超えている

人口密度の高い都府県では兵庫県以外は猫派が上回っているそう

そう言えば最近は、猫を飼える物件の問い合わせが増えてきてますねぇ

いずれのペットを飼うにしても、しつけやお世話をしっかりして、

人もペットも幸せに暮らせる環境づくりが大切ですね

 

2016年5月17日

リノベーション済み☆ペット可物件のご紹介

リノベーションが完成した物件のご紹介します☆

八戸市長苗代内舟渡にあるレリアンスという

3Kのペット共生可物件です☆

 

キッチンの窓が大きく、光の差し込む

明るいキッチンです☆
使い勝手の良い、シングルレバーです☆

IMG_5316

トイレはグリーンのアクセントクロスを使用し、

癒しのトイレタイムを演出
 

IMG_5323

和室だったお部屋を洋室にしました☆

IMG_5327

IMG_5335
新品エアコン取り付け☆
TVモニターホン、追炊き機能付きお風呂です☆

IMG_2133

大家さん自ら愛情込めて施工してくれていますので、

大切にすんでくれる方限定での募集です

内覧希望の方、詳しく詳細を知りたい方は、

お気軽にスタッフまでお問い合わせください♪
※お問い合わせフォーム※

他にもペット物件取り扱っておりますので、

お気軽にお問い合わせください♪

2016年4月5日

また、にぼし中華が食べたい

卒業、進学、転勤、就職など新生活をスタートするの方の
活躍を心より応援申し上げます

根城に新しく出来た、ラーメン屋さんのご紹介です♪
「中華そば まる井」さんです☆
場所はこちら↓ 青森トヨタ根城店様の目の前です
marui

ナビに八戸市根城3丁目24-9と入力下さい

ラーメンは2種類あります
まずは、中華そば(のりトッピングバージョン!)
濃いめの味付けでご飯が進みます

IMG_6487

そして、こくにぼし中華!
にぼしが濃厚で新感覚~
美味しかったです☆

 IMG_6488

淡路産のネギ食べ放題です

IMG_6483
ふりかけが用意してあり、いろいろな
種類があって悩みます。。。
どれも食べたくなる。。。

隣の人がチャーシュー丼を食べていたんですが、
美味しそうで、横目でチラチラ見てしましました。
次回は絶対食べたい!!

P.S 
ゆっくりお話しできなかったみなさん、
らいず不動産も少し落ち着きましたので、
ご来店お待ちしております
お話ししましょー(^^)

2016年2月13日

古い女、古い書式。

時がたつのは早いですね

この前、年が明けたと思ったらもう2月中旬です!!

 

2年契約だと平成28年から平成30年までの契約書になるのですが、

{もう平成30年かー。平成生まれも30歳になるのねー。

と思ってふと気づいたことがありました。

{平成生まれの連帯保証人もいる!!書式変えてない!!

そうです!連帯保証人引き受け承諾書の生年月日を
記入してもらうところの表記を変えていなかったことに気付いたのです。

平成生まれの方の書類を見ると・・・

IMG_5251 - コピー

丁寧に「平成」が書き加えてありました。

ごめんなさい。

すぐ直しました。

IMG_5250

今後ともよろしくお願い致します!!

 

2016年2月3日

トリプル0物件!!10万以下で入居可能

初期費用を抑えたい方、必見の物件のご紹介です☆

青葉1丁目のピンクの外観が目印のアパートです!
ナナオ家具さんの裏側で国道45線にもアクセスしやすく、
中心街へも徒歩圏内!!

IMG_5602
ピンクの外観とミツバチが可愛らしいです(o´∀`o)ノ

IMG_3514

キッチンは窓がついていて明るく、煙もこもりませんね☆
湯沸かし器は電池で動いているので、停電になっても
お湯が出てきます!!(´ω`)

IMG_0957

収納力もしっかりあります!!( ´ー`)

IMG_0960

お風呂に窓付き!高ポイントです(。・ω・。)

IMG_0958
広々洗面所も完備です(`・ω・´)

IMG_3510 - コピー

室内物干しもついています。
そして、女子には嬉しい♡サンルームも
ついております!!!

↓詳しくはこちらをポチっ

☆物件詳細☆

気になった方、内覧希望の方は
お気軽にお問い合わせください☆
らいず不動産 0178-71-1151

2016年1月23日

八戸ブイヤベースフェスタ2016

八戸の冬の定番!八戸ブイヤベースフェスタ』が開催されます

e1f459cc94d1163fc10a9b636fa96306-302x214

今年は八戸市内のホテル・レストラン15店舗が参加。

八戸の冬ならではの魚介をふんだんに使った ”八戸でしか食べることが出来ない” 八戸ブイヤベースを、各店工夫を凝らし独自の一皿として提供します

参加店など、詳しく知りたいっという方は、こちら👇をご覧ください

八戸ブイヤベースフェスタ2016

2ヶ月ある期間の中で、いくつ食べられるでしょうか?

楽しみですね

全部食べたよ!という方、ぜひぜひご感想をお聞かせ下さい<(_ _)>

 

 

 

 

 

2016年1月9日

本年も宜しくお願い致します~2016~

旧年中は、ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 

本年も社員一同、皆様にご満足頂けるハートフルな接客を

心がける所存でありますので何卒、愛顧のほど宜しくお願い致します!!

 

冬季休業を頂き6日から仕事初めだったのですが、

まず、スーツがきつくて、くじけそうになりました(´д`ι)

正月太りではなく、クリーニングに出したからスーツが小さくなったのだと

自分に言い聞かせながらの初出勤を致しました。

 

 

これから転勤や就職、進学などで新生活のスタートをきる方が

多いと思いますが、らいず不動産もお手伝いさせていただきますので、

お気軽にお申し付けください(`・ω・´){お待ちしております!!

無題

 

 

2015年12月28日

♡今年も1年間有難うございました♡

クリスマスが終わったと終わったらもう年末

(´・д・`){ 1年あっというまですね…

 

本年もたくさんの方々に大変お世話になりました。

この場をお借りしまして、皆様方には厚く御礼を申し上げますm(_ _)m

 

さて、皆様にとっての今年の1年はいかがでしたでしょうか?

新生活のスタートをされていくお客様を見ていると、
私たちも頑張らないと!  と改めて感じることが出来ます。

個人的には、目の前の仕事に追われ、新しい事への挑戦や
試みがおろそかになってしまったなと反省をしております。

冬期休暇で本年の反省と、来年への計画をじっくりと考えます。

来年は新しい事への挑戦の過程を少しずつ形にしていき、達成できるよう頑張ります。

来年も皆様のお力を借りる事になりますが、
引き続き、らいず不動産をご愛顧の程宜しくお願い致します。

皆様も、ご健康に留意して頂き、良い年をお迎えください♪

(*´・ω・)ノシ {来年も宜しくお願い致します!!!!!!

今年の忘年会も美味しい食事とお酒♡
IMG_1549

じゃがいもの丸揚げがね、外はポテトチップスみたいにパリパリで、
中はホクホクで美味しかった!!
何個でも食べられる
茶わん蒸しもねとぅるんとして出汁きいてて美味しかったー♪
かにと魚のから揚げもボリボリ夢中になって食べました!
また行きたい(*´∪`)

今年の忘年会はここ↓↓

和創作 寅右衛門

八戸市下長3丁目13−26

0178-32-7026
ごちそう様でした!

お正月太りに気を付けて下さい

 

2015年12月22日

☆サンタ号☆

今年もポストタクシーさんでサンタ号が始まってます!!

今日、車を運転していたら、後ろの車がサンタ号でしたー(^^)

なんか嬉しかったです
四つ葉のクローバーを見つけた時の感覚です!!

sannta

”■サンタクロース姿のドライバーがお孫さんへクリスマスプレゼントを渡す

■忘年会の送迎にサンタ号を利用する”

ポストタクシーさんHPより 引用

利用方法いろいろですね!!サプライズになります!!
サンタさんが運転してくれたら楽しいドライブですね
25日までなのでご利用の方はお早めに