友だち追加
2016年1月23日

八戸ブイヤベースフェスタ2016

八戸の冬の定番!八戸ブイヤベースフェスタ』が開催されます

e1f459cc94d1163fc10a9b636fa96306-302x214

今年は八戸市内のホテル・レストラン15店舗が参加。

八戸の冬ならではの魚介をふんだんに使った ”八戸でしか食べることが出来ない” 八戸ブイヤベースを、各店工夫を凝らし独自の一皿として提供します

参加店など、詳しく知りたいっという方は、こちら👇をご覧ください

八戸ブイヤベースフェスタ2016

2ヶ月ある期間の中で、いくつ食べられるでしょうか?

楽しみですね

全部食べたよ!という方、ぜひぜひご感想をお聞かせ下さい<(_ _)>

 

 

 

 

 

2016年1月9日

本年も宜しくお願い致します~2016~

旧年中は、ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 

本年も社員一同、皆様にご満足頂けるハートフルな接客を

心がける所存でありますので何卒、愛顧のほど宜しくお願い致します!!

 

冬季休業を頂き6日から仕事初めだったのですが、

まず、スーツがきつくて、くじけそうになりました(´д`ι)

正月太りではなく、クリーニングに出したからスーツが小さくなったのだと

自分に言い聞かせながらの初出勤を致しました。

 

 

これから転勤や就職、進学などで新生活のスタートをきる方が

多いと思いますが、らいず不動産もお手伝いさせていただきますので、

お気軽にお申し付けください(`・ω・´){お待ちしております!!

無題

 

 

2015年12月28日

♡今年も1年間有難うございました♡

クリスマスが終わったと終わったらもう年末

(´・д・`){ 1年あっというまですね…

 

本年もたくさんの方々に大変お世話になりました。

この場をお借りしまして、皆様方には厚く御礼を申し上げますm(_ _)m

 

さて、皆様にとっての今年の1年はいかがでしたでしょうか?

新生活のスタートをされていくお客様を見ていると、
私たちも頑張らないと!  と改めて感じることが出来ます。

個人的には、目の前の仕事に追われ、新しい事への挑戦や
試みがおろそかになってしまったなと反省をしております。

冬期休暇で本年の反省と、来年への計画をじっくりと考えます。

来年は新しい事への挑戦の過程を少しずつ形にしていき、達成できるよう頑張ります。

来年も皆様のお力を借りる事になりますが、
引き続き、らいず不動産をご愛顧の程宜しくお願い致します。

皆様も、ご健康に留意して頂き、良い年をお迎えください♪

(*´・ω・)ノシ {来年も宜しくお願い致します!!!!!!

今年の忘年会も美味しい食事とお酒♡
IMG_1549

じゃがいもの丸揚げがね、外はポテトチップスみたいにパリパリで、
中はホクホクで美味しかった!!
何個でも食べられる
茶わん蒸しもねとぅるんとして出汁きいてて美味しかったー♪
かにと魚のから揚げもボリボリ夢中になって食べました!
また行きたい(*´∪`)

今年の忘年会はここ↓↓

和創作 寅右衛門

八戸市下長3丁目13−26

0178-32-7026
ごちそう様でした!

お正月太りに気を付けて下さい

 

2015年12月22日

☆サンタ号☆

今年もポストタクシーさんでサンタ号が始まってます!!

今日、車を運転していたら、後ろの車がサンタ号でしたー(^^)

なんか嬉しかったです
四つ葉のクローバーを見つけた時の感覚です!!

sannta

”■サンタクロース姿のドライバーがお孫さんへクリスマスプレゼントを渡す

■忘年会の送迎にサンタ号を利用する”

ポストタクシーさんHPより 引用

利用方法いろいろですね!!サプライズになります!!
サンタさんが運転してくれたら楽しいドライブですね
25日までなのでご利用の方はお早めに

2015年12月8日

水抜きのお願い(´・ω・`)

寒くなってきましたね!!

寒冷地に住むみなさんに実施して頂きたいお願いがあります。
寒くなる日の寝る前や、家を留守にする際などに必ず”水抜き”をして欲しいのです(´・ω・`)

水道凍結は、水道管の中にある水が凍結することで発生します。
したがって、水抜き栓を閉めて水を止めただけでは、水道管の中にまだ水が残っている為に凍結します。そこで、蛇口を開けて、空気を入れることにより、はじめて水道管内の水が抜けていきます。

水抜きのやり方の動画です↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=-KVssR8T4o4

動画は一般的な水抜きの方法で、物件や部屋ごとに異なる場合もあります。
困ったらガス会社さんに確認をお願いします。

水道凍結に注意です!

水抜きなどをして対処しないと危険ですね。
水道管破損したら大変ですよぉ~!

万が一凍った場合で、ぬるま湯が準備できる場合
水道の蛇口を開いた状態で凍った部分にタオルを巻いて蛇口のほうからまんべんなく

ぬるま湯をかけると水がでるようになる場合があります。

凍結により既に水道管が破裂していた場合、漏水の可能性もありえます。

漏水の点検方法
〇水を使わない静かなとき(夜など)蛇口に耳をあてます。
シューッっと音がする場合、どこかで漏水してます。

〇メーターでの点検(外壁についています。)
水道蛇口を全部しめ、メータのふたをあけてパイロットを見ます。
パイロットが回っていなければメーターよりお部屋側での漏水はしていません。
パイロットが動いているのであれば漏水の疑いがあります。

水道メーター図

今日もかなり冷え込むと思いますので、水抜きは忘れずに行いましょう!

2015年11月30日

12/1オープン♪nail studio Aisha☆

八戸市新井田西2丁目に12/1(明日)オープンする

ネイルスタジオAishaさんをご紹介致します

外観2

今回ご縁がありまして、お部屋の仲介をさせて頂きました。

アパート1Fの一室をご利用されてのオープンです

外観

とても目立つ外観なので、すぐ分かるかもしれませんが、

Aishaさんのブログで詳しく場所の説明をされていますので、

こちらをどうぞ ↓

nail studio Aishaさんのブログ

先日、プレオープンの招待状を頂いて、

お言葉に甘えて、行ってきちゃいました

DSC_0270

ごく普通のアパートの一室が、ショップオーナーさんの手によって、

ピンクの壁にっΣ(゚Д゚)

可愛い時計も飾られ、すっかりネイルスタジオの趣きでした

時計

私がやって頂いたのはこちら↓

o0800044413482308916[1]

Aishaさんブログより

・・・遠慮もせず、こんな素敵なジェルネイルをして頂きました

店長の番沢さんにして頂いたのですが、

とても気さくな方で、でも技術はすばらしく、それでもなお、

日々ネイルについて研究されているそうです。

『このお仕事が大好き』と話されている番沢さん、本っ当にステキな方です

自分にご褒美をお考えの方、是非行ってみて下さ~い

 

 

2015年11月25日

★nail salon More☆

 八戸市青葉にあるネイルサロンのご紹介です☆
IMG_5603

ピンクの外観と真ん中のハチさんが目印のアパートです
アパートの一室がネイルサロンとなっております。

ピンクの外壁塗装が終わってすぐに、
Moreさんから空室の問い合わせを頂きました!!

お電話頂いた時は満室だったのですが、
その2.3日後に一部屋、退室のご連絡がきたので、
タイミングよくお貸しすることが出来ました
すごいタイミングですよね♪

♡More♡さんのホームページ

可愛いネイル満載ですヾ(o´∀`o)ノ

C002714326_219-164

白とピンクで清潔感のあるお部屋です(●´∀`●)
このリクライニングソファーふかふかで座り心地goodです☆

  C002699229_219-164 

 

 C002701957_219-164

image

1
MoreさんのHPより

シンプルなデザインからエレガントなデザインまで~♪

私はおまかせでやってもらいました

これからの季節、クリスマスデートや
年末年始の同窓会などにいかがでしょうか?

2015年11月20日

2016年らいず不動産カレンダー♪

来年のカレンダーが出来ました~

IMG_4573

毎年ご好評頂いている、『ペットアルバムカレンダー2016』

かわいいワンちゃんの写真はもちろんっ!、

予定を書き込んでおけば、いつでも向こう3ヶ月のスケジュールを確認できますよ

IMG_4575

入居者様はもちろんっ!物件をお探しの方も、

『欲しいっ』という方は、ぜひぜひご来店ください!

数に限りがございますので、これは

★早い者勝ち★でお願いします<(_ _)>

2015年11月14日

ピンクタクシー

幸運を呼ぶ、ピンクのタクシーを見たら
きっと、幸せになれる

 

ピンクのタクシーに乗ると幸運になるという記事がありました。
ピンクのクラウンのタクシーです。

pink
ロイヤルリムジン株式会社様HP

都内に2台しかないそうで、
なんと、365日タクシーに乗っても68年に一回しか乗れない確率だそうです(^^)
さらにすごいのが、最初に乗った男女が、結婚したそうです

また、大阪にピンクのタクシーを採用している会社がありました!!
(株)ふれ愛交通様HP

p1060244-crop-u4777
”「和(なごみ)」プロジェクトは、「幸せを運ぶ、ピンクのタクシー」として

多くの皆さまに愛されています。”

※(株)ふれ愛交通様HPより引用

出会う確率が低いのに、見れたら幸せな気分になりますもんね
皆様にいいことありますようにo(^∇^)o

 

2015年11月6日

三陸復興国立公園 蕪島

kabu

 

蕪島はウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定され、

毎年、大勢の観光客が訪れています。

蕪嶋神社は、その象徴的存在として親しまれているほか、蕪島の「蕪」の字と株取り引きの「株」をかけて株が上がる神社としても人気となっていました。

そんな蕪島神社が全焼してしまうというショッキングなことがありました。

朝日新聞記事より

一日でも早く復興と再建を願います。