安室奈美恵さんが2018年9月16日で引退することになりました。
あと2日・・・・!!!
寂しいですね 
流行を作ったり、ダンスも歌もライブも、
デビュー当時からずっとずっとかっこいいスターでしたね
らいずの社長も、カラオケでリオ五輪のテーマソングにもなった
「Hero(ヒーロー)」を練習して時期がありました
安室ちゃんの歌は難しいですよね。
それをダンスしながら歌うなんてすごすぎる( ゚Д゚)
引退まで、らいず不動産不動産のBGMも
安室ちゃん特集ですので、聞きに来てください
9/1 今日は防災の日です。
ご存知でしたか
大正12年9月1日に発生した関東震災が発生し、多くの犠牲者が出ました。
そして、日本は自然災害の多い地域です。。
思い出したたくない方も沢山いらっしゃるかと思いますが忘れてはいけない事だと思います
東日本大震災の後に、災害に備えてご自宅に飲み水や食糧の備蓄をされた方もいらっしゃると思います。
東日本大震災から6年が経ちました。一度この機会に見直してみてはいかがでしょうか
明日は花火大会ー!!
天気もいいみたいなので、無事に打ちあがるといいですね!
花火大会が終わると夏が終わる気がして少し寂しいです(;´・ω・)
八戸公式花火大会HP
↑公式HPです。シャトルバスも出ているようなので、是非チェックしてみてください。
ハートの花火見つけられるかな(*‘ω‘ *)

☆夏季休業のお知らせ☆
8/11(土)~8/16(木)
まで当社はお休みとなります。
8/17より通常営業となります。
何かございましたら、当社ホームページのお問い合わせより
ご連絡いただければと思います。
8/17に当社よりご連絡させていただきます。
よろしくお願い致します
八戸市の一大イベント!7月31日、前夜祭から開幕しました~
天気も良くて、いや良すぎて、暑い熱い夏となりましたね
沢山の観光客もあり、盛り上がったのではないでしょうか
らいず不動産は、8月1日臨時休業とさせて頂き、私は三社大祭を楽しんで参りました
お昼からこの暑い中、ビールは最高ですね
お酒が入り気持ちよくなった頃に聞こえてきましたよ~
『ヤーレ ヤーレ ヤーレ ヤーレ』
子供たちの掛け声と笛や太鼓の音が聞こえてきました
今年もありましたよ!!!!!
らいず不動産のピンク提灯

一つだけしかありませんので、皆さんも探してみてくださいね
今日、8/2は「中日」、8/3は「御還り」、8/4は「後夜祭」とまだまだお祭り期間は続きます
あつーーーーーーーい!!!!!
いよいよ夏本番ですね
八戸も三社大祭のお祭りが今日から開催です(*‘ω‘ *)♪
祭りさ かだる人も見る人も熱中症には気ぃつけんだ!!
らいず不動産は8/1(水)視察研修の為、臨時休業を頂きます。
御用のある方は、メールかLINEにメッセージ下さい。
メール:heart@raizu-fd.com
LINE: 
休み明けの8/2に対応させて頂きます☆
東北地方も梅雨明けして夏到来ですね
土用の丑の日にウナギを食べるとか「う」の付くものを
食べるという習慣はご存知の方が多いと思いますが・・・・
この習慣いつから始まったと思います
安永・天明1772-1788頃から週刊になっているんです
246年も前の話ですよ
すごいですよね
でも現代の日本人は普段から栄養価の高いものを食べているので
あまり意味はないそうですが・・・(;^ω^)
これから暑い日が続きますが、水分補給をしっかり行い熱中症には気を付けましょう
ただの自慢話でしたwwww
暑い日が続きますね
水分補給をして、熱中症や夏風邪には気を付けて下さい!!
ここで涼しくなれるイベント紹介します
リアル謎解きイベント ミステリー研究クラブの活動日誌
↑クリックでラピアのイベント&ニュースに飛びます

”7/21(土)〜8/26(日)まで、リアル謎解きイベント「ミステリー研究クラブの活動日誌 八戸『メドツ伝説』編 」開催!昨年開催し、大勢の方に参加いただいた「リアル謎解き」が今年もラピアに帰ってきます。
手掛かりが書いてある冊子を頼りに、ラピア館内各所の謎を解き明かしながらゲームクリアを目指してください。参加費無料。謎を解き、メドツの手首を探し出せ!”
~長崎屋さんHPより引用~
手首を探し出せ!なんて怖すぎる!!
恐怖で涼しくなりそうですね
なんと、参加費無料です!!!
7/21(土)~8/26(日)の期間ですので、
夏休みにお子さんと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
ところで、メドツって誰???
今日、新井田川近くの物件案内に行きました。
物件の窓から新井田川をみると・・・・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サーフボードのようなものの上に人が
なぜ川に
事務所に戻り調べてみると「リバーサップ」ということでした
八戸市でも、体験ができるようです
6月の12.13日東京で開催する賃貸住宅フェアに行ってきました
不動産業界のトレンドや今後主流になってくるAI活用やITの事など勉強してきました
今回参加した賃貸住宅フェア2018in東京ビッグサイト
まず、私、飛行機、初体験♡

ぶーーーん。雲の上
東京に付いたらサンゲツのショールームで壁紙や床材の新商品や効果等を体験してきました。
サンゲツショールーーーム
汚れ防止機能付きの壁紙の汚れテスト
ビフォー↓

アフター↓

見辛いですけど、汚れ防止付きの壁紙は汚れがきれいに落ちました。


そして歌舞伎座を横目に、、、、

賃貸住宅フェアへ参加!!

新商品
可愛いキッチン
コンパクトな中にもアイデア満載
お値段は張りますが、、、リノベーションにいかがでしょうか?

和室のリノベーションです。
ふすま枠はそのままでおしゃれな収納扉へ
これなら、押入怖いという方も大丈夫ですね☆

そして、セミナーを受講し、、、
おまちかねの、もぐもぐタイム
!!
QRコードを読み込み、注文する最新のお店へ!
「すいませーん」が通用しません。
スマホと格闘し、注文をします。
慣れたら、すごい楽です



2次会は品川の夜景を一望できる、
おしゃれバーへ、、、


東京タワーとスカイツリーが楽しめます♡
美味しい料理とお酒と夜景を楽しみ、
東京出張を終えました。
今回、賃貸住宅フェアで学んだことを生かしながら、
大家さんや入居者さんに喜んでもらえたら嬉しいです