友だち追加
2013年9月10日

近隣トラブル 騒音

近隣トラブル

3位 共有部分の使用方法
2位 ゴミ捨て場のマナー
1位 騒音

やはり一番トラブルになりやすいのは、
「音」

クレーム1
 2Fの人が、夜9時頃帰ってきてバタバタ足音うるさい。
 毎日です。音が静かになるのは10時すぎ…。

お仕事お勤めの方には、そ、そんなことで?って思うでしょう。
2Fの人は、普通に歩いているだけで、うるさくしてるつもりがない
というケースが多いです。
では、1Fの方が神経質ということでしょうか。

この「音」に関しては、実際住んでみないと、
どれくらいうるさいのか。
そして人によって、生活リズムによって、感覚は変わってきます。
そのため、「夜は普段以上に気を使って、静かに生活してください」って
手紙を全室に出しても、自分は静かにしてるつもりなので、まったく変わらない。
ってこともあります。

クレーム2
2Fの人が、子供がうるさくしたり、泣いたりすると
床をドンドン!って強く叩かれるんです。
子供がその音を怖がってしまって…。
2Fの人に注意すると、
1Fの人の子供がもう想像絶するくらいうるさい!!!
夜11時になってもうるさかったり騒いでたり。
正直ストレスが溜まってる!

上下で非常にストレスになっているようです。
両方の意見を聞くのですが、きっとどちらも本当だと思います。

さーこうなった場合、どうすれば一番いいか。
ってことですよ。
子供がきゃっきゃっドタバタするのは、ある程度は仕方ありません。
これは、どの集合住宅でもありえることです。
逆をいうと、それが我慢できないなら集合住宅で生活するのは難しいってことでもあります。
「うるさい」に関しては、個人差がかなりあります。
子供が元気に遊ぶのは悪いこと?と、基本的に考え方から違う人もいます。
元気に遊ぶのはいいことです。
それと、時間問わずに元気に遊んで周りに迷惑かけるのは違うと思います。

不動産では、意見を聞いてアドバイスをしたり、過去の事例にもとづいて指導はできるものの
「上の人うるさいから、なんとかして!」って言われても、パッと静かになるなんて、
なかなか難しいってのが本音だったりします。
とは言っても、「音」に悩まされて、精神的苦痛を受けているって話も耳にすることがあります。

そこで、うちでオススメしてるのが、
アパートに入居したら、近隣住人(入居者)に挨拶に行くこと☆( ゚Д゚)b
外で出会ったら、笑顔で挨拶をすることヾ(*´∀`*)ノ

人との繋がりが希薄になってきている今日。
上下隣にどんな人が住んでるかも分からない。とかいう話聞きませんか?
挨拶をすることによって、人間関係がスムーズになったりします。
少しくらいの音では、腹も立たなくなります。
あ、遅くまで仕事頑張ってたんだなー。
お疲れ様~くらいの気持ちになるかもしれません。

確かに、ひどくうるさくて、自分たちの生活に支障をきたすくらいになると、
挨拶も次第にしたくなくなるのも、分かります。
下手に注意して、嫌がらせを受けたらどうしよう…。
なんて、心配も分かります。

うるさいのはお互い様!
ではなくて、お互いを気遣って生活を心がけるといいですね。
例えば、
■遮音カーテンを利用する。
■防音シートの利用。
■窓を閉めきる。

子供を自由に遊ばせたいという理由から、
戸建ての人気がすごいです。
多少古くてもいいから、子供の為に戸建て☆( ゚Д゚)b
その他、メゾネット(1~2F専有)も続いて人気です。
鉄筋コンクリート(RCマンション)は、八戸には割りと少ないですが、
選択のひとつとしてオススメいたします。

その他、音のクレームであるのが、
■ドアの開閉音
■歩行時スリッパの音
■深夜の給湯器音
■深夜の宴会
などなどです。

騒音トラブルの相談がサイトにありましたので、一部貼りたいと思います。

マンションの階下の住人から、騒音の苦情が…
隣家の騒音で病気に!

おうちでストレスが溜まるなんて、誰だって嫌だと思います。
ちょっとした気遣い。相手を思う気持ちをもって、生活してみませんか?